Tweet There are many projects using the laser on the contents on the web, so at first glance I don’t pro …
Category: audio
(日本語) Max/Mspの拡張機能を作る
Tweet Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) SummerSonic2016
Tweet Sorry, this entry is only available in Japanese.
Mac OS X Leopard環境でscilabのplaysndっぽい関数を作る。
Tweet 今回は前回のpostに引き続きscilabについて。 scilabには、コマンドラインからサウンドをならす関数である、playsndが最初から定義されていて、変数でサイン波とかを用意してplaysndに突っ込 …
唐突にMac版のScilabでのオーディオ書き出し。
Tweet scilabでのオーディオファイルの書き出しについて。 Windows環境では、wavが標準なので、swaveとか、rwaveなんてコマンドがあり、このコマンドに値を渡すとファイルの書き出しやら読み込みを行え …