Skip to content
  • (日本語) api
  • (日本語) articles
  • 自己紹介

Hi-farm blog

最近は電子工作と組み合わせてLEDの制御とか、レーザーとか、ActionScript, Objective-C, Unity3D, Openframeworks, Androidや作ったものなど。何者?という方は自己紹介ページを。

Category: Cocoa(Objective-C)

Cocoa(Objective-C) iPhone

iOSアプリ、「カンタン共有」をリリース&アップデートしたわけですが

Wednesday February 5th, 2014 by hi-farm.net

Tweet ご無沙汰しております。 今回はお知らせでございます。 先日こっそりとリリースした、ちょっぱやのアドレス・写真共有アプリの「カンタン共有」をリリースしました。 QRコードでの共有アプリは以前リリースしていたので …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPad iPhone

iOSアプリのクラッシュレポート場所の探し方

Thursday October 11th, 2012Thursday October 11th, 2012 by hi-farm.net

Tweet iOSアプリを開発していて、adhocで配布した人たちからクラッシュレポートを送ってもらうための手順を動画にしてみました。 動画はみにくいですが手順はなんとなく伝わるのではないでしょうか。 動画では読みにくい …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPhone live OpenFrameworks

2012/06/23 MEGライブで撮影コーナーをやりました。

Sunday July 1st, 2012Sunday July 1st, 2012 by hi-farm.net

Tweet 久しぶりの投稿です。 先日、6/23に渋谷AXで行われたMEGの10th Anniversary Party “Arivee´”にて記念フォトブースなるコーナーをやってきました。 ME …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPhone twitter

SA_TwitterEngineでのログアウトについて

Saturday January 7th, 2012 by hi-farm.net

Tweet 試行錯誤した後のコードをもとに書いているので無駄なコードがあるかもしれません。ご了承ください。。。 iOS5からはOSベースでのTwitter連携のサポートがありますが、2012年1月現在だとまだiOS4にも …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPhone 未分類

[iOS] 間違ったバージョンのdylibを追加してはまる

Tuesday November 15th, 2011 by hi-farm.net

Tweet iOSアプリの開発で、adlantisの広告を入れて試すにはlibz.dylibが必要なのですが、プロジェクトにファイルを追加するのを横着して、間違ってsdk4.3のものを追加してしまった後、ビルドするとわけ …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPhone

GameCenterの機能実装中に見逃していたことの一つ – iTunesConnect上の設定

Sunday November 13th, 2011Sunday November 13th, 2011 by hi-farm.net

Tweet 最近iOSのGameCenter、特にLeaderBoard周りに興味があって調べているのですが、はまりまくっている状態なので残しておきます。 iTunes ConnectでLeaderboardを作ってみて …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPad iPhone

[メモ] UINavigationControllerのviewcontrollerを取得

Thursday September 8th, 2011 by hi-farm.net

Tweet 連投すみません。 UINavigationControllerを使って階層化されたViewを使うときにはUITableViewと組み合わせる事もあると思うのですが、一つ前の画面に戻るときにデータを再読み込みさ …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPad iPhone

[メモ] カスタムUITableViewCellの選択時の文字色を変える

Wednesday September 7th, 2011Thursday September 8th, 2011 by hi-farm.net

Tweet 今日はメモです。 iOSアプリ開発で、独自に作成したUITableViewCellをタップした時にデフォルトのUITableViewCellと同じように文字色を変えたかったのですが、見つかるまでに少し時間がか …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) iPhone

iPhoneのSimulatorと実機での違い

Thursday August 4th, 2011 by hi-farm.net

Tweet iPhoneアプリの開発をしていてハマった事がまたありましたので残しておきます。 Objective-Cで、 例えばクラスAの@interface部で@protectedとして宣言していた変数aをサブクラスで …

Continue Reading
Cocoa(Objective-C) wii

DarwiinRemote

Tuesday January 18th, 2011Tuesday January 18th, 2011 by hi-farm.net

Tweet WiiRemoteでMacを操作するアプリ、DarwiinRemote。 これを使えばマウスになるよ!っていうものです。 だけど、僕はまだまだ使いこなせていません。使いこなせなくて、マウスポインタがおかしなと …

Continue Reading

Posts navigation

Older posts

言語・language::

  • 日本語
  • English

Categories

Archives

Tags

actionscript Actionscript3 actionscript3 adobe air adobe max AIR arduino as astro beyond C# development dynamic sound generation effect Flash Flex ie interactive iOS iPad iPhone javascript jpgencoder Kinect laser Lion Mac MIDI MODx MySQL Objective-C OpenGL OpenNI PHP Polycode sound SQLite touchdesigner Tweener unity wcan WordPress xml Xtion 勉強会
© 2023 Hi-farm blog – OdierLite theme by ZThemes