Skip to content
  • (日本語) api
  • (日本語) articles
  • 自己紹介

Hi-farm blog

最近は電子工作と組み合わせてLEDの制御とか、レーザーとか、ActionScript, Objective-C, Unity3D, Openframeworks, Androidや作ったものなど。何者?という方は自己紹介ページを。

Category: astro

flash player10 astroについて。

Actionscript3 AIR astro Flash Flex

Spark 勉強会 #5で話して来ました。

Saturday November 29th, 2008Saturday November 29th, 2008 by hi-farm.net

Tweet 本当にものすごく久々の投稿になってしまいました。 先日、11/26に行われた、Spark勉強会で、Dynamic Sound Generationの発表をしてきたので、その資料をアップします。 (※再生には音 …

Continue Reading
Actionscript3 astro Flash

[astro filereference] astroでのFileReference

Thursday June 26th, 2008 by hi-farm.net

Tweet いやーすごいですね!astro! ローカルへのファイル保存が可能だなんて! 実際は、FileReferenceはローカルファイルを読み込んで直接操作できるみたいですが、ひとまず今回は保存です。   サンプルは …

Continue Reading
Actionscript3 astro Flash

[astro Dynamic Sound Generation] マウスで音程を変えるサンプル

Wednesday June 25th, 2008 by hi-farm.net

Tweet またまたDynamic Sound Generationです。 これは、mouseXの値をもとに、音程を変えるというサンプルです。 ちなみに、音のもとになるのはぜんかいのと同じ矩形波を使っています。 ソースは …

Continue Reading
Actionscript3 astro 未分類

[astro Dynamic Sound Genration] 矩形波で遊んでみた。

Monday June 23rd, 2008Monday June 23rd, 2008 by hi-farm.net

Tweet 今回は色々とサンプルをつくってみながら書いてみます。 波形には色々とあるようですが、今回は、矩形波をいじってみました。 基本的なのは、これ。 ちなみに、512ってのはおまじないと思って下さい。 ※サンプルFl …

Continue Reading
Actionscript3 astro

[flash astro]Dynamic Sound Generation 2.

Friday June 13th, 2008Friday June 13th, 2008 by hi-farm.net

Tweet またまたですが、Flash Player10 astroのDynamic Sound Generationです。 ボタンを押すと、音が流れます。 パルス波の長さを時間で変えています。 注意:音を止める方法がな …

Continue Reading
Actionscript3 astro

[astro] dynamic sound generationやってみたよ。

Tuesday June 10th, 2008 by hi-farm.net

Tweet えっと、ほんとは今日はパラグライダーで空を飛ぶ予定でしたが、天候により中止。 で、代わりにastroのdynamic sound generationやってました。 参考サイトはこちら: http://www …

Continue Reading
Actionscript3 astro

astro練習

Tuesday June 10th, 2008 by hi-farm.net

Tweet 取りあえず、flash player10 astroの練習をしてみました。 標準で3Dの機能がついたので、ひとまずちょっとしたサンプルを作成しました. http://www.hi-farm.net/astro …

Continue Reading

言語・language::

  • 日本語
  • English

Categories

Archives

Tags

actionscript Actionscript3 actionscript3 adobe air adobe max AIR arduino as astro beyond C# development dynamic sound generation effect Flash Flex ie interactive iOS iPad iPhone javascript jpgencoder Kinect laser Lion Mac MIDI MODx MySQL Objective-C OpenGL OpenNI PHP Polycode sound SQLite touchdesigner Tweener unity wcan WordPress xml Xtion 勉強会
© 2023 Hi-farm blog – OdierLite theme by ZThemes