Skip to content
  • api
  • articles
  • 自己紹介

Hi-farm blog

laser,light,technology

投稿者: hi-farm.net

2008年2月までは名古屋でフリーランスとして活動。 現在は東京の会社にて、インタラクティブ系の実装やってます。
Art audio music

Max/Mspの拡張機能を作る

2018年06月09日 by hi-farm.net

Tweet 本来の使い方とは外れているのでしょうけれども、大量の音を処理する必要があり、最近Max/Mspを触っています。 Max/MspもTouchDesignerなどと同じようにパッチを繋いでプログラミングするもので …

Continue Reading
laser live 演出

レーザーとカメラで行う不思議なレーザー演出

2018年05月18日2019年09月25日 by hi-farm.net

Tweet 数年前にとある映像会社の人から、「これどういう仕組みかわかります??」と言われていたレーザーの演出があります。 それがこちら。 “Welcome to the Youtube Music Awar …

Continue Reading
電子工作

サーモカメラの扱いについて

2018年02月23日2018年05月18日 by hi-farm.net

Tweet Groupgets より 現在イベント向けにサーモカメラを使ったコンテンツの制作をしています。 サーモカメラについては情報が少ないし、値段も高いので気軽に検証するのも難しいです。 私自身、結構困ったので今後誰 …

Continue Reading
arduino

Arduinoでサーボモータを制御した時にはまったこと

2017年11月13日 by hi-farm.net

Tweet レーザー話が多かったので久々に別のことを書いてみようと思います。 ArduinoはLEDの制御システムなどで良く使ってはいるのですが先日サーボーモーターを扱うことがあり、簡単に動きそうでなかなかうまくいかずは …

Continue Reading
Art laser LED 振り返り 日記 電子工作

光波(hikarinami)をスマートイルミネーションに展示、優秀賞をいただきました。

2017年11月11日2018年05月18日 by hi-farm.net

Tweet ご無沙汰しています。 突然ですが2017/11/1-5に横浜は象の鼻パークにて開催されていた「スマートイルミネーション横浜2017」( http://smart-illumination.jp/ )に、「光波 …

Continue Reading
arduino

自作レーザー開発進捗

2017年08月06日2018年05月18日 by hi-farm.net

Tweet ブログが長らく放置になっていました。。。(いつもですが) 去年からレーザーセットをはじめる前からずっと自家製のレーザーを作りたいと思っててずっと調べては機材を取り寄せては試していたのですが、いままではなかなか …

Continue Reading
laser LED レーザー 電子工作

頼朝の窟 2017

2017年03月07日2018年05月18日 by hi-farm.net

Tweet ※イベントは無事終了しました。動画を追加します。 去年に続いて今年もやってきました。 湯河原町で開催されるプロジェクションマッピングのイベント。 今年はプロジェクションマッピングやレーザー、照明、音響に加えて …

Continue Reading
laser レーザー

リアルタイムレーザー by Beyond

2017年01月03日2018年05月18日 by hi-farm.net

Tweet この動画のように、Pangolin Beyondでリアルタイムに映像をレーザーに変換する方法がわかったので記事を書きます。 (今までetherdreamでもやってきましたが、スキャナーのクオリティが思ったより …

Continue Reading
無線

無線機器と会場での混線問題

2016年12月08日2016年12月08日 by hi-farm.net

Tweet IoTの流行りなのかどうかはわからないですが、XBeeやBluetooth, Wifiなど最近では無線を使うことが多くなっています。 世間的な流れとしても大筋では無線化する方向になっているのではないかと思いま …

Continue Reading
無線

陸上特殊無線技士3級とりました。

2016年12月07日2016年12月07日 by hi-farm.net

Tweet 完全に書き漏れていたのですが、先日陸上特殊無線技士3級の資格を取りました。 といっても1日講習に行けばとれるようなものです。 LEDの無線システムを作っている上で、いつかは出力の強さや資格なしに許可されていな …

Continue Reading

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

言語・language::

  • 日本語
  • English

カテゴリー

アーカイブ

タグ

actionscript Actionscript3 actionscript3 adobe air adobe max AIR arduino as astro beyond C# development dynamic sound generation effect Flash Flex ie interactive iOS iPad iPhone javascript jpgencoder Kinect laser Lion Mac MIDI MODx MySQL Objective-C OpenGL OpenNI PHP Polycode sound SQLite touchdesigner Tweener unity wcan WordPress xml Xtion 勉強会
© 2022 Hi-farm blog – OdierLite theme by ZThemes