Skip to content
  • api
  • articles
  • 自己紹介

Hi-farm blog

laser,light,technology

カテゴリー: 数学

audio scilab 数学

Mac OS X Leopard環境でscilabのplaysndっぽい関数を作る。

2008年12月18日2008年12月18日 by hi-farm.net

Tweet 今回は前回のpostに引き続きscilabについて。 scilabには、コマンドラインからサウンドをならす関数である、playsndが最初から定義されていて、変数でサイン波とかを用意してplaysndに突っ込 …

Continue Reading
audio scilab 数学

唐突にMac版のScilabでのオーディオ書き出し。

2008年12月16日 by hi-farm.net

Tweet scilabでのオーディオファイルの書き出しについて。 Windows環境では、wavが標準なので、swaveとか、rwaveなんてコマンドがあり、このコマンドに値を渡すとファイルの書き出しやら読み込みを行え …

Continue Reading

言語・language::

  • 日本語
  • English

カテゴリー

アーカイブ

タグ

actionscript Actionscript3 actionscript3 adobe air adobe max AIR arduino as astro beyond C# development dynamic sound generation effect Flash Flex ie interactive iOS iPad iPhone javascript jpgencoder Kinect laser Lion Mac MIDI MODx MySQL Objective-C OpenGL OpenNI PHP Polycode sound SQLite touchdesigner Tweener unity wcan WordPress xml Xtion 勉強会
© 2023 Hi-farm blog – OdierLite theme by ZThemes