AIR AOLでのAIR Widget。 2008年06月09日 by hi-farm.net Tweet Share on Tumblr [`evernote` not found] Pocket Tweet 多分、とーっくに知っている方は多いのでしょうが、AOLで、こんなAIRアプリがありました。 AOL Music – top 100 videos BETA http://music.aol.com/help/syndication/desktop-widgets 早速ダウンロード&インストール。 様はAOLmusicで扱っているミュージックビデオのプレーヤーなんですけど、音楽好きな僕としては、大変うらやましいです。 間違いなくFlexで作ったんだと思いますが、こういうのが作れるのって、コンテンツホルダーと仕事しないと実現って難しそうですよね? やろうと思えば個人で、ローカルにあるビデオを再生するプレーヤーなんてのは直ぐに作れるとは思うのですが、コンテンツ量が少ないから、いまいち面白みに欠けると思うんですよ。 というか、ローカルの音楽やビデオを再生するだけなら、iTunesでいいやん!って話しになりそうだし。 そう考えると、日本ではYahooとかMTV Japanとかでしょうかね。 今回のtop 100 videosは再生させるのが主な機能な気がしますが、ネットワーク機能を使えばもっといろいろできますよね。 そんな感じのとこ相手にAIRアプリ作れたらおもしろいだろうなーなんて考えたのでした。 でも、、、、現在のAIRアプリは日本語入力があやしいからなあ。。。。 2007年10月15日01:20 adobe air